おいしい、おもしろい、うつくしい。石川県金沢市在住のクリエイターの視点から、金沢の新しい魅力を発信するウェブマガジンです。お土産や観光スポット、アート&デザイン、和菓子や珍味などのグルメ情報などをお届けします。

アート&デザイン

湯呑を買いに、石川県は能美市吉光町の「上出長右衛門窯」ショールームへ!

ちょっと小話(購入までの経緯)


ここ数年、自宅の食器棚の容量が限界で、食器全般の購入を自粛してきた。Uターン移住にかこつけて、今年は「石川県のものなら買ってOK」と自分に都合のいいルールを設定。

移住後、いの一番に思い浮かんだのが、上出長右衛門窯さんの湯呑。もう何年も絵柄をどれにするか迷い続けていましたが、今回は購入理由が3点すっと出たものを買おうと決意。

気持ちが固まったところで、いざ石川県能美市吉光町にある「上出長右衛門窯」ショールームへ向かいます!

ショールームは豊富なラインナップで見応え満点!


金沢の中心地から車で約40分。工場と同じ敷地内にあるショールームは、日本随一の商品ラインナップではないでしょうか。店内を囲むように配置された棚一面と中央に置かれたディスプレイ棚いっぱいに商品が並んでいます。

入口付近の棚には、お客さんを迎え入れるかのように愛らしい招き猫たちと、大小の寿福老(コトブクロウ)たち。ジャンルやシリーズごとに商品が飾られて、お店奥へと進んでいくとハイメ・アジョンとのコラボレーション商品コーナーまで! 眺めているだけでも気持ちが高揚します。

ハイメ・アジョン×上出長右衛門窯の商品コーナー
ハイメ・アジョン×上出長右衛門窯
上出長右衛門窯の八寸丸皿「百果刻文」
フルーツのレリーフが美しい八寸丸皿

様々な商品に購買意欲が刺激されながら、今回の目的 湯呑コーナーへ!

60年描き続けられているオリジナルのモチーフ「笛吹」をはじめ、新たな楽器を持ったものやスケートボードに乗ったものまで、人気の絵柄が揃っています。

定番品の横には、絵柄は同じでも金に彩られたデザインのものも。店員さんに尋ねてみると、絵柄にマイナーチェンジが加わるときなどに変化を加えた商品が店頭に並ぶのだと教えてくれました。こういった限定品との出会いや制作のお話を聞けるのは、実店舗でショッピングをする醍醐味ですね。

金に彩られた上出長右衛門窯の湯呑「笛吹」

たくさんの絵柄に目移りしてしまいますが、
いち早く3つの買う理由が出たのが「笛吹 兎の帽子」。

  1. 卯年限定
  2. 幼少期にウサギを飼っていた
  3. ウサギの帽子をかぶってニンジンをかじる笛吹のデザインに心を掴まれた

以上の理由から購入決定!

在庫にある分をじっくり見比べてみると、同じ絵柄でも筆のタッチや発色、キャラクターの表情など、繊細な違いが見えてくる。 手掛ける時期や職人さんによっても若干の違いが出るそうで、人の手で作られているのだと実感できて、一点一点が愛おしくなってきます。

同じ絵柄でも繊細な違いがある上出長右衛門窯の湯呑

迷っているうちに、もう一つ目を奪われてしまった
「 笛吹 옛날 호랑이(イェンナルホランイ/昔の虎)」

  1. ひょうきんな表情がクセになる可愛さ
  2. 湯呑の名前に韓国語が!(韓国語を勉強中)
  3. こちらも限定品
  4. 2個でウサギとトラの動物揃えになる

と、買う理由(言い訳)が4つも出てきたので、2個の購入を決心。

湯呑の絵柄それぞれの特徴や2つの相性を見比べる

絵柄それぞれの特徴や2個の相性など見るポイントが多くて頭を抱えましたが、店員さんも真摯にアドバイスをくださって、じっくり楽しく選ぶことができました。

金沢市内から向かうと少し距離はありますが、行きはワクワクしながら、帰りは多幸感に包まれてのドライブを満喫できます。

週末観光の方もご安心を。「金沢長右衛門」が新装OPEN!


2023年4月15日、香林坊 せせらぎ通り沿いに「金沢長右衛門」がリニューアルオープン。観光スポットとして有名な長町武家屋敷跡の近くで、21世紀美術館からも徒歩圏内。同年1月まで期間限定ポップアップストアとして営業されていた場所なので、ご存じの方も多いかもしれませんね。

上出長右衛門窯ファンの皆さま、器好き、デザイン好きの皆皆さま。遠方からお越しの方も、石川県在住でも能美市までは遠いな〜という方も、グレードアップした新「金沢長右衛門」は必見ですよ。

石川県になかなか来れない方もご安心を!


上出長右衛門窯オンラインショップでは、各商品ページにサイズの記載があるのはもちろんのこと、商品を手のひらに乗せたり手に持った写真が用意されていて、大きさがイメージしやすい◎ 取り扱い方法については、電子レンジと食洗機の使用可否が書かれているのも嬉しいところ。

購入者の「ちょっと気になる」知りたいポイントを押さえたオンラインショップは、自分の生活に馴染むものや、大切な人へのギフトを選ぶときにも頼もしい。

私はショールームへ行く前の下見として、欲しい商品の選別にも活用していました。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

毎年GWのお楽しみ!「上出長右衛門窯 窯まつり」


毎年ゴールデンウィークの時期に開催される「上出長右衛門窯 窯まつり」。普段は見ることのできない窯場や轆轤場、絵付場などの現場がすべて開放され、工場見学や体験入門までできる、年に一回の特別イベント!

人気の定番品から窯まつりの限定品、特別価格で蔵出しされる「たまさか品」まで販売されるので、ファンにはたまりません。飲食テントも設営されて、窯の文化に触れられながら楽しい時間を過ごせるスペシャルなお祭りです。

今年も大盛況のうちに閉幕。次回の開催を楽しみに、ぜひWEBサイトやInstagramをチェックしてみてくださいね。

上出長右衛門窯ショールームのエントランス

ショールーム情報

上出長右衛門窯 ショールーム/工場
住所:石川県能美市吉光町ホ65
電話:0761-57-3344
ご営業日時はWEBサイトでご確認できます。

(撮影:平井俊也)

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
西口 千華

西口 千華

編集者/ライター

石川県金沢市在住。能美市で生まれ、豊かな自然の中で幼少期を過ごす。カナダ、バンクーバーへ留学した後、東京に移住。留学中は日本食文化の多様さを思い知り、東京では石川県の食に高い関心を向けてくれる人が多くいることを実感。2022年秋のUターン移住を機に「まだ知らないだけで、知ったらきっと好きになる石川県の味覚」をより多くの人に届けるべく、周知活動に取り組む。

  1. 石川県のいろいろ珍味 12『のどぐろ浜焼』

  2. 石川県のいろいろ珍味 11『かぶら寿し』

  3. 石川県のいろいろ珍味 10『干しほたるいか』

  4. 石川県のいろいろ珍味 09『ふぐぬか漬スライス・ふぐかす漬スライス』

  5. 【2023年7月OPEN】伝統と革新の芸術空間で出汁の新世界を堪能「barrier(バリア)」

  6. 石川県のいろいろ珍味 08『いかとんび串(下茹で済)』

  7. 石川県のいろいろ珍味 07『巻ぶり』

  8. 石川県のいろいろ珍味 06『能登牛ビーフジャーキー』

  9. 湯呑を買いに、石川県は能美市吉光町の「上出長右衛門窯」ショールームへ!

  10. 石川県のいろいろ珍味 05『金沢甘えび塩辛』

RELATED

PAGE TOP